山伏.御座るJP 明石二見の
波切不動明王
山 伏 役行者 大峯山 入峯修行 ご質問

人は皆一人ポッチじゃない 人は皆繋がっている 仲間がいる 二見にいる
お不動様が出迎えてくれる

※お問い合わせ⇒メール・ 072-851-1301 大嶺講 澤田。 
     

「波切」の由来は弘法大師が唐からの帰國の折り、船が嵐にあい難破しかかった時、師の恵果和尚から授かった霊木に大師自から一刀三祈されて刻まれた「不動明王」に祈念すると、その不動明王は大火炎を発し、右手に持った「利剣」で押し寄せる波を切り裂き船を安全に導き無事に帰國出来たと伝えられています。
その霊力から「波切不動明王」の利益は航海の安全でありましたが、昨今では私達の人生に振りかかる大難を少難に、小難を無難になるようにご利益をお与え下さいます。
心に諸願成就を念じてお参り下さい。
2024大嶺講護摩供
名称 開始時間
2月
25日(日曜日) 
大嶺講年初護摩供 11: 00
4月 28日(日曜日) 大嶺講春季護摩供 11: 00
6月 23日(日曜日) 大峰参拝御立ち護摩供 11: 00
 7月  6日・7日  大峰登山参拝 詳細 
7月 21日(日曜日) 大峰参拝お礼護摩供 11: 00
9月  22日(日曜日) 大嶺講秋季護摩供 11: 00
11月 24日(日曜日) 大嶺講年納め護摩供 11: 00
 ※各お護摩の月の第四日曜日です。
【行者・山伏の作務・法務】
※護摩壇組からでも護摩供からでも参加は自由です。
 9:30 道場清掃・護摩壇・結界(平服可)
10;30 着替え
10:50 行列出発
11・00 護摩供開始
12:00 護摩供完了・後片付け
12:30 着替え
13:00 直会
14・00 解散
     
人は皆 一人ポッチじゃない 仲間がいる 二見にいる
     
       
皆の 二見のお護摩 ご一緒に お気軽に       
     
 お不動様から見える のどかな 瀬戸内の風景      

所在地:明石市二見町東二見2番地
大阪からのアクセス
[その1] 
阪神梅田から直通特急で約1時間10分(1060円)で東二見。そこから徒歩10分。
東二見時刻表

[その2]
JR大阪から[快速]東海道山陽本線新快速で明石下車(約40分-890円)徒歩3分山陽電気鉄道で山陽明石から東二見(約10分-360円)徒歩10分

東二見⇒梅田